- 2025-02-26
- 2025-03-04
次女はいくつもの病気を抱えて生まれてきました
次女のこと 次女は、2024年7月に人工授精でこの世に生を受けました。 おなかの中では特に大きな問題もなく元気いっぱいに育ってくれました。 ところが次女は、生まれても産声を上げない新生児仮死の状態で誕生しました。 すぐに人工呼吸器が取り付けられ、一命 […]
次女のこと 次女は、2024年7月に人工授精でこの世に生を受けました。 おなかの中では特に大きな問題もなく元気いっぱいに育ってくれました。 ところが次女は、生まれても産声を上げない新生児仮死の状態で誕生しました。 すぐに人工呼吸器が取り付けられ、一命 […]
ムスメが誕生してからの1ヶ月、どんな生活で、どう成長していったのか。また親の私が感じていたことを率直に書き綴りました。
切迫早産によるクリニックでの入院を経て大学病院へ転院し、出産に至りました。トータル19日間の入院費用の詳細をご紹介します。
出血量やお腹の張りの増加により、とうとうクリニックでの入院生活から大学病院への転院が決まりました。突如大きく変化した入院生活の様子をご紹介します。
クリニックに入院し、お腹の張りを抑えるための24時間点滴生活が突如スタートしました。痛みと副作用が伴う点滴生活の様子をご紹介します。
実家に戻って2週間ちょっと経った頃。自分の油断が招いた結果により突然の出血がありました。この出来事をきっかけに入院生活が突然スタートしました。
切迫早産等で寝たきりの妊婦の方へ、私が行っていたスマホ1台でもできることをまとめました。暇でやることが見つからないという方のご参考になれば幸いです。